カヤツリグサ科の植物が見られるようになってきました。
大学の植物学の講義の時、カヤツリグサ科の植物を5種類見つけて、押し花にして提出するという課題がありました。あちこち探し回りました。また、その先生の最後のテストは、50種ほどの草花を教室に並べていて、順番に植物名を書いていき、6割以上書けると合格というものだったと思います。とても実用的な学習でした。
タマガヤツリ(20200508 近鉄布忍駅近く)
カヤツリグサ科の植物が見られるようになってきました。
大学の植物学の講義の時、カヤツリグサ科の植物を5種類見つけて、押し花にして提出するという課題がありました。あちこち探し回りました。また、その先生の最後のテストは、50種ほどの草花を教室に並べていて、順番に植物名を書いていき、6割以上書けると合格というものだったと思います。とても実用的な学習でした。
タマガヤツリ(20200508 近鉄布忍駅近く)