きつねせんせいへ
テントウムシのうかをみることができました。
おしらせします。 (1年こぎつね)
素晴らしい連続写真が撮れましたね。じっくり観察している様子がよく分かります。
時刻を記録していくと、科学的なデータになると思います。
絵も、文字も、さらにしっかりしてきました。
学校からも、いろいろな連絡が来るようですね。頑張ってください。
理科学習の時、40人全員が何らかの幼虫を飼っていると、理科の授業中に、蛹が羽化を始めることがありました。その時、それを教卓に持ってきてCCDカメラで大きなモニターに映し出して、みんなで見たことがありました。
(きつねT)
テントウムシの羽化
2時間後模様が見えてきた