家のすぐ近くの公園の、シャリンバイの花の蜜を吸っているアオスジアゲハです。クスノキは、街路樹でよく見かけるので、赤くて柔らかい新芽の所を探すと、卵があったり、幼虫がいたりします。アオスジアゲハは、とても飼育しやすいチョウです。今、こぎつね研究所では、卵から孵化させて2匹の幼虫を飼育しています。
アオスジアゲハ(20200428 堺市)
家のすぐ近くの公園の、シャリンバイの花の蜜を吸っているアオスジアゲハです。クスノキは、街路樹でよく見かけるので、赤くて柔らかい新芽の所を探すと、卵があったり、幼虫がいたりします。アオスジアゲハは、とても飼育しやすいチョウです。今、こぎつね研究所では、卵から孵化させて2匹の幼虫を飼育しています。
アオスジアゲハ(20200428 堺市)