へんな名前のカタバミですが、他のカタバミと違って、地面から少し高く茎を持ち上げてくるカタバミです。「北アメリカ原産。日本では1965年に京都府で見つかり、現在では各地に分布する。」とあり、最近やってきた外来植物です。

これで、3月に主なカタバミの記録ができました。カタバミ、ムラサキカタバミ、イモカタバミ、オオキバナカタバミ、フヨウカタバミ、アカカタバミと、このオッタチカタバミです。

 

オッタチカタバミ(20200323  西田辺駅近く)

 

ネザーランド・ドワーフ