地面に降りてきて、歩いている様子をよく見ます。ハクセキレイだと思います。セグロセキレイは、もう少し顔周辺が黒いようです。ネットには、次のように書かれていました。
「体長21cm ほどで、ムクドリよりやや小さめで細身。他のタイリクハクセキレイ亜種より大型になる。頭から肩、背にかけて、雄の夏羽では黒色、雄の冬羽と雌では灰色。 腹部は白色で、胸部に黒くなるのが特徴的である。胸部の黒の面積は雄の方が雌より大きい。 顔は白く、黒い過眼線が入る。セグロセキレイと類似するが、本種は眼下部が白いことで判別できる。 嘴と脚は黒。 幼鳥は、頭~背中が灰色、顔はやや黄色がかっており、腹は白、胸部の黒い部分は薄くまだら。尾羽は長めで、セグロセキレイやキセキレイと同様、尾羽を上下に振る姿が特徴的である。 波を描くように飛翔する。」
ハクセキレイ(20200307 堺市)