きつねTも、海岸近くの地層の所で見たことがあるのですが、どのようにしてできるのか、知りませんでした。今回、年長こぎつねが調べてくれて、初めてそうだったのかと、知りました。塩の結晶ができて、それで、岩が崩されていくということらしいのです。
虫食い岩のでき方(20200123 こぎつね)
きつねTも、海岸近くの地層の所で見たことがあるのですが、どのようにしてできるのか、知りませんでした。今回、年長こぎつねが調べてくれて、初めてそうだったのかと、知りました。塩の結晶ができて、それで、岩が崩されていくということらしいのです。
虫食い岩のでき方(20200123 こぎつね)