黄色の花のノイチゴでした。ネットで調べると、ヘビイチゴだと分かりました。実は食べられないことはないそうですが、美味しくないということです。
「初夏より葉のわきから顔を出すように黄色い花を付ける。花は直径1.5cmほどで、花弁の数は5つと決まっている。花期は4月から6月。花のあとに花床が膨らんで光沢のない薄紅色の花床となる。果実の表面には多数の痩果が付き、赤色で球形、イチゴに多少似たものがなる。毒は含まれないので食用可能だが、ぼそぼそとした食感で、あまり味が無いため食用(特に生食)には好まれない。ジャムに加工可能。」と、ネットには書かれていました。初夏の花だそうです。
ヘビイチゴ(20200109 竜田古道)