イノコヅチの写真を撮ったのは、初めてかもしれません。いつも、種がズボンに着いてしまってから、気が付くような植物でした。イノコヅチには、ヒナタイノコヅチと、ヒカゲイノコヅチがあるようです。今回写真を撮ったのは、どちらなのでしょう。種の付きかたが多い方が、ヒナタイノコヅチだということなので、これはヒナタイノコヅチかもしれないなと思います。
ヒナタイノコヅチ(20191229 茶臼山古墳)
イノコヅチの写真を撮ったのは、初めてかもしれません。いつも、種がズボンに着いてしまってから、気が付くような植物でした。イノコヅチには、ヒナタイノコヅチと、ヒカゲイノコヅチがあるようです。今回写真を撮ったのは、どちらなのでしょう。種の付きかたが多い方が、ヒナタイノコヅチだということなので、これはヒナタイノコヅチかもしれないなと思います。
ヒナタイノコヅチ(20191229 茶臼山古墳)