ストロマトライトを見てきたと、そのでき方について、説明をしてくれました。シアノバクテリアのこと、初めて地球上で酸素を作った植物であること、昼の間に成長して、夜になると液を出して層になっていくことなどを説明してくれました。
きつねTは、オーストラリアのパースの北の方にある、シャークベイまで、現存しているストロマトライトを見に行きました。地球上で数か所しかないそうです。海岸沿いに、現在生きているストロマトライトが、丸くて黒い塊の状態で並んでいる様子を見たことがあります。将来、見に行ってね。
ストロマトライト化石のでき方(20191212 こぎつね)