11月30日、橿原昆虫館30周年記念シンポジウムに参加しました。基調講演は、山口進さんでした。「見えない擬態を解明する ~ハナカマキリは2度嘘をつく~」のお話です。こぎつね小学校の虫好きこぎつねも、参加していました。
ハナカマキリ
橿原昆虫館が展示していました。
山口さんが言うには、ハナカマキリはランの花にはいないそうです。
講演のあと、パネルディスカッションもありました。
「チョウとフジバカマ ~万葉から令和に生きる~」
宮武頼夫さん(元大阪市立自然史博物館館長)がコーディネーター
パネラー(4人)
山口進さん(昆虫植物写真家)
服部保さん(兵庫県立大学名誉教授)
中山義隆さん(石垣市長)
亀田忠彦さん(橿原市長)