京都市青少年科学センターに行って、石の勉強をしてきたようです。ウミユリの化石、岩石園のいろいろな石、石の重さ比べ、クモの巣ウエブなどを、見せてくれました。

きつねTは、昔、堺市立科学教育センター(今は、ソフィア堺になっている)の地学研究室にしばらくいたことがあります。教員研修や市民講座を担当していました。

 

石灰岩の中に見られるウミユリ化石

岩石園で見ることが出来た石

(緻密な勉強をしています。すごい!)

岩石の重さ比べ

(東急ハンズの素材売り場に行くと、同じ形の、金属、木材があり、重さ比べができます。

密度や比重の学習につながります。)

語彙力がすごいです

 

ネザーランド・ドワーフ