こぎつねが、土の中から見つけた、コガネムシか、カナブンの幼虫です。

どちらかは、判定が難しいようです。見分け方が、ネットに載っていましたので、参考にしましょう。

「幼虫は外見で判別がつかない程そっくりです。そこで両者の見分け方は動きを見ていくことになります。土から掘り出して歩き方を見てみてください。 

コガネムシ ・・体がひっくり返っていても体を捻って体制を直し、さっさと歩きだす。

カナブン ・・ひっくり返されたカメのように四苦八苦する。 

素早く動くものはコガネムシ、のんびりとしたものはカナブンと思っていただいて大丈夫です。」

 

動きを見るようにすると分かるということです。

 

カナブンの幼虫?(20191113  こぎつね)

 

ハムスター