滝畑から岩湧山へ登山の途中、キタキチョウの写真を撮ることができました。すぐ横に、バッタもいました。
キタキチョウをネットで調べると、「林縁や草原で普通に見られる黄色いチョウ。翅の表面の縁には黒色帯がある。モンシロチョウやモンキチョウよりはひとまわり小さい。いつもせわしなく飛び、いろいろな花で吸蜜したり、地面で吸水する。成虫のまま越冬し、早春から飛びはじめるので、3月頃に見かける黄色いチョウはこの種類であることが多い。」と、書かれていました。
キタキチョウ(20191112 岩湧山登山道・滝畑近く)