年少組3歳が、水遊びをしていて、水の中にクモがいたと見せにきました。「クモが、水の中にいたよ。写真を撮って。」と、言います。なかなかしっかりした年少こぎつねです。

 また、朝から3歳こぎつねが、「きつね先生、ヘビは何を食べますか」とおたずねをしてくれました。「ちょっと調べておくね。」と、答えを待ってもらいました。すごいご家庭です。ネットで調べてみました。コーンスネーク、カリフォルニアキングスネーク、ボールパイソン、セイブシシバナヘビ、アオダイショウの飼育の仕方を紹介しているネットの情報がありました。「エサは冷凍マウスが基本です。1匹あたりにかかるエサ代は1ヶ月500円くらいで済みますし、上記のヘビの好物でもあります。ヘビの大きさに合わせて適切なサイズのピンクマウスを購入するといいでしょう。目安としてはヘビの胴回りくらいの大きさのサイズです。えさは毎日食べさせる必要はなく、週に1回から2回与えるだけでいいです。十分成熟したらエサは週1回で十分です。」と、いうことでした。

 

ハエトリグモの仲間(20191004  幼稚園こぎつね)