曽爾高原のお亀池の周辺を歩いている時、シダの葉っぱに幼虫がいました。調べてみると、笹の葉を食べる幼虫のようです。いもむし図鑑をあちこち探して、やっと似ているイモムシを見つけ出しました。タケノホソクロバだと思います。
タケノホソクロバ(20190715 曽爾高原)
曽爾高原のお亀池の周辺を歩いている時、シダの葉っぱに幼虫がいました。調べてみると、笹の葉を食べる幼虫のようです。いもむし図鑑をあちこち探して、やっと似ているイモムシを見つけ出しました。タケノホソクロバだと思います。
タケノホソクロバ(20190715 曽爾高原)