アゲハの幼虫をたくさん育てているようです。見せてくれました。ありがとう。近くで見ていたお母さんが、「2種類いるのですか?」と聞いていたので、「脱皮をすると、黒い幼虫が緑色になるのですよ。」と、母同士の情報交換がありました。
アゲハの幼虫(20190710 こぎつね)
これは、
昨日、きつねTが、近くのクスノキの新芽で見つけた
アオスジアゲハの幼虫です。
アゲハの幼虫をたくさん育てているようです。見せてくれました。ありがとう。近くで見ていたお母さんが、「2種類いるのですか?」と聞いていたので、「脱皮をすると、黒い幼虫が緑色になるのですよ。」と、母同士の情報交換がありました。
アゲハの幼虫(20190710 こぎつね)
これは、
昨日、きつねTが、近くのクスノキの新芽で見つけた
アオスジアゲハの幼虫です。