ハンミョウを見せてくれました。七色の綺麗なナミハンヒョウは、かつて見たことがあるのですが、この黒い色のハンミョウは、初めて見ました。ありがとう。
ネットで、ニワハンミョウを調べると、
「光沢がなく、暗銅色~暗緑色をしたハンミョウ。上翅に白い小さな紋があるが、紋の形には変異がある。人家のまわりから山地まで、広い範囲の地表で見られ、個体数も多い。地面を徘徊し、他の昆虫を捕らえて食べる。幼虫は地面に縦穴を掘って住み、成虫と同様、そばを通りかかる他の昆虫を食べる。」と、書いてありました。
ニワハンミョウ(20190704 こぎつね)