黄鉄鉱を奈良の桜井まで探しに行ってきたそうです。粘土層の中で大きくなった黄鉄鉱が拾えるところです。小さな小川の土の中、粘土層の中に、黄鉄鉱が見られます。きつねTの土も持ってきてくれました。昔、大学の時の地学実習で、採集に行ったことがあります。もう40年も前のことです。1年こぎつねは、すごいです。きつねTのもらった土の中に、1センチ近くもある大きな結晶があったので、それは貴重なので、妹に持って帰らせました。これまで見た中では、一番大きい結晶です。
黄鉄鉱(20190626 こぎつね)
黄鉄鉱を奈良の桜井まで探しに行ってきたそうです。粘土層の中で大きくなった黄鉄鉱が拾えるところです。小さな小川の土の中、粘土層の中に、黄鉄鉱が見られます。きつねTの土も持ってきてくれました。昔、大学の時の地学実習で、採集に行ったことがあります。もう40年も前のことです。1年こぎつねは、すごいです。きつねTのもらった土の中に、1センチ近くもある大きな結晶があったので、それは貴重なので、妹に持って帰らせました。これまで見た中では、一番大きい結晶です。
黄鉄鉱(20190626 こぎつね)