カマキリの幼虫を飼育しています。なんでも飼育すると、生き物の様子がよくわかってきます。

昨日、きつねTの家の近所の公園では、子ども会の草取りの日でした。きつねTも、一緒にしました。最近、きつねTは、理科の教科書を書いている先生だと、少し認知されてきているようです。「テントウムシは、何をたべるのですか」と、3年生が聞いてくれました。「アブラムシという、小さな生き物を食べます。」と答えました。近くにいた母が、「アブラムシって、気持ち悪い。どこにいるか分からないので、テントウムシはにがしてあげなさい。」と言っていました。こうして、子どもの理科好きな気持ちを、つぶしていくのだなと、思いました。

 

カマキリの幼虫(20190606  こぎつね)

 

カメ