大きい紫色の実がありました。こぎつね幼稚園でみかけるジャノヒゲの実と同じような色をしているのですが、実が少し大きく、葉っぱも30㎝ほどあります。写真を撮って帰って、ネットで調べてみると、オオバジャノヒゲという植物を見つけました。たぶん、これかなと思いました。紫色の実は、とても綺麗です。

 

奈良よりも大阪の方が温かいので、春の植物は少し早く活動を始めます。こぎつねの発見に負けないように、先に見つけていくようにします。

 

オオバジャノヒゲの実(20190301 堺市)

 

いのしし