小学校5年のこぎつねが、鳥の羽のコレクションを見せに来てくれました。小学校は個人懇談中なので、11時下校だったそうです。きつねTがまだ幼稚園にいることを確かめて、会いに来てくれました。最近は、博物館の先生から、いろいろ学んでいるようです。
鳥の羽は、観察会の時に拾ったり、また、自分で公園や山へ行ったときに拾うそうです。このまえ、きつねTが大泉緑地であった鳥の観察会に参加したとき、オオタカの羽を拾っている参加者がいました。このように整理していくと、分かりやすいですね。
キジ ヤマドリ
オオタカ オオコノハズク
イカル ケリ タゲリ
ヤマシギ