緑色のきれいな石を持ってきて、見せてくれました。白浜で見つけた石だそうです。「けっしょうへんがん」と、平仮名で書くと長くなるので、ビニル袋には、漢字で、結晶片岩(緑色片岩)と書きました。「ママに、読んでもらってね」と伝えました。

結晶片岩は、変成岩です。もともと堆積岩や火成岩が、強い圧力や高い温度によって変化した石です。緑色をしているので、緑色片岩ともいわれます。他にも、黒、ピンク、白色などがあり、元の石の性質によって、いろいろな色の結晶片岩になります。

 

結晶片岩(20190220  こぎつね)

 

ダイヤモンド