あまり聞きなれない木の名前です。こんなさむい時期に、花を咲かせています。長い方が雄花で、花粉を風によって飛ばします。丸い方が雌花です。雌花は、花粉を受粉をして種を作ると、小さな松ぼっくりのような形になります。

 

ハンノキの雄花と雌花(20190126  大阪自然史博物館植物園)

 

 

いのしし