幼稚園では、園芸部のお母さん方が、花壇のお手入れをしてくれました。ありがとうございました。きつねTも先週気になっていて、ビオラとパンジーの花がら取りをしていました。「お世話をしてくれている人がやっと分かりました」と、言ってもらえました。さすが園芸部の人たちです。今日は、みんなで、花がらを取ったり、雑草を取ったり、肥料をやったりしました。きつねTは、その後、水やりをしました。ビオラが一斉に顔を上げて、「ありがとう」と言って、笑ってくれているようでした。
「小学校の学級も、このように、雑草を取ったり、花がらを取ったり、水をやったりして、手を入れると、子ども達が元気になるのですよ。」と、話をしながら、一緒に手入れをしました。
年中さんが、自分のチューリップの芽が出たと教えてくれました。
写真を撮ってあげました。
![]()
