担任の先生が、「きつね先生に見てもらったら」と言っておられて、こぎつねは石を見せてくれました。ツルツルのきれいな石でした。チャートですね。チャートは、太平洋のような深海底で、ケイ酸の殻を持った小さな生き物が死んでその殻が溜まって、それが地面の下で固まってできた石です。とても硬い石です。

 この海洋底に堆積した小さな生物の殻は、地下で硬く地層として固まり、さらにその硬く固まっ地層が地殻変動によって地表に出てきます。そして、流水の働きで侵食されて小さな岩石のかけらとなり、さらに、川の流れや、海岸の波などによって丸くなった石です。こんな小さな石にも、凄い成育歴が読み取れます。

 

チャート