毎年、年長こぎつねのお部屋には、カマキリの卵があります。子ども達は毎年変わっていくのですが、毎年誰かが持ち込んで、お部屋に置いています。自然大好きな子どもが、常にいるということですね。小学校で理科を教えている時も、誰かが持ってきて、毎年、理科室にありました。4月末から連休明け、孵化するころになると、子ども達全員が通る靴箱の近くに置きます。孵化し始めると、毎年、子ども達は大騒ぎになるので、かわいいです。
年長こぎつねは、この卵の孵化は幼稚園では見ることができないので、小学校に一緒に進級するといいかもしれません。
カマキリの卵の形は、種類によって違っています。これは、オオカマキリの卵ですね。
オオカマキリの卵(20181205 こぎつね)