手を引っ張って、年中のお部屋の横まで連れて行って、「この赤いの何?」「毒はないの?」と聞いてくれます。「キノコだよ。ベニナギナタダケと言うんだよ」と、言いました。「さわっても大丈夫?」「毒はないと思うけれど、手は洗うようにしようね」と、話をします。生駒山にはあるという「猛毒のカエンタケ」に少し色は似てはいるのですが、これはカエンタケではありません。
ベニナギナタダケ(20181003 こぎつね幼稚園)
すぐ近くには、こんなキノコも見つかりました。
コムラサキシメジ?でしょうか。キノコの種類はなかなか難しいです。