京都の出町柳駅近くで撮影したワルナスビです。ちょっとかわいそうな名前ですが、要注意外来生物に指定されていて、駆除される対象になっています。根を横に張り広がっていきます。耕運機で根が切られると、それぞれの切られた所からまた生育するという、生命力の強い植物だそうです。全国どこででも見られます。茎にはトゲがあり、植物体全体に、ソラニンという毒を持っています。 ナスの花に似ていますね。
ワルナスビ(20180702 出町柳駅近く)
京都の出町柳駅近くで撮影したワルナスビです。ちょっとかわいそうな名前ですが、要注意外来生物に指定されていて、駆除される対象になっています。根を横に張り広がっていきます。耕運機で根が切られると、それぞれの切られた所からまた生育するという、生命力の強い植物だそうです。全国どこででも見られます。茎にはトゲがあり、植物体全体に、ソラニンという毒を持っています。 ナスの花に似ていますね。
ワルナスビ(20180702 出町柳駅近く)