カタツムリを、ビニル袋に入れて、朝から持ってきて見せてくれました。これから、カタツムリを飼育ケースに入れて、どのように飼育するのか考えることになると思うのですが、そこが大切な学習になります。なかには、「卵を産ませる」と、言っているこぎつねもいます。
ダンゴムシだけを飼育ケースに入れていたこぎつねも、少し土を入れたり、餌になる枯れ葉を入れたり、霧吹きをしたりして、ダンゴムシの生活していた場所の様子を、飼育ケースに再現して、飼うことにしました。
こぎつね研究所でも、カタツムリを飼っています。キュウリやニンジンやキャベツの切れ端を入れて、卵の殻も少し入れています。
カタツムリ(20180607 こぎつね)
(^O^)