ネットで花の名前を調べると、かなり詳しく調べて名前を載せている人と、〇〇と言われていますというような人と、いろいろあります。帰化植物なので、和名が混乱しているものもあります。このピンクの花も、ムシトリグサと書かれている人もいました。

 そこで、日本帰化植物写真図鑑で調べて見ました。ムシトリナデシコ 別名ハエトリナデシコ とありました。江戸時代に観賞用として導入された植物が野生化したと書かれていました。食虫植物ではないそうです。手間ですが、ネットだけでなく、図鑑で調べる事も、大切だと思いました。

 

ムシトリナデシコ(20180517  竜田川沿い)

 

竜田川

遠く右の山が生駒山

生駒山から左へ、山並みは信貴山へと続きます

 

植物観察は、川沿いのまほろば遊歩道でします

 

(^∇^)