10日(木)、「これはなんでしょう」と言いながら、朝、ミカンの種を持ってきて見せてくれました。「これはどうするの」と聞くと、「植えるの」と、言います。「種を植えると、芽がでてきて、大きな木になって、花が咲いて、ミカンができるといいね。写真を撮らせてね。」と、話しました。

 

 このようなミカンのことを、朝、かわいいこぎつねと話していると、きつねTの午後からの「きつねさんぽ」(フィールドワーク)で、ミカンの花を見ました。5月10日は、生駒から東山へ歩いたのですが、その道沿いで、いい匂いの白い花を見つけました。よく見ると、アゲハの幼虫もいます。ミカンの木の花だと分かりました。こぎつね達の家の近くでも、ミカンの木があると、今、花が咲いているよ。

 

ミカンの種(20180510 こぎつね)

 

ミカンの木の花(20180510  生駒市往馬神社近く)

アゲハの幼虫が、いました。

 

(^∇^)