名前を調べるのがとっても困る植物たちです。園芸ブームで、いろいろ輸入されてきている植物が、花壇から広がっているのでしょう。野草図鑑では、対応できない時代になってきています。こんな状況では、子ども達と野原に出て、植物採集をすると、先生も生徒も困ってしまうことが多くなりますね。

 ゲラニウムピレネカム(フウロソウの仲間) と 少し前に一度見たシラーベルビアナですね。名前を調べるのに、とっても時間がかかってしまいました。

 しかし一方、花の写真をパソコンに見せる(入れる)と、映像から植物名を検索してくれるシステムができているようです。まだ、使ったことがないのですが、そんな時代にもなってきています。顔認証システムと同じなのでしょうか。

 

ゲラニウムピレネカム(20180501 帯解と京終の間)

 

シラーベルビアナ(20180501 帯解と京終の間)

 

のどかな上ツ道に、難しい名前の植物がいろいろ

 

 

(^_^)v