四天王寺の境内では、古本市をしていました。センダンの木が亀の池の横にあるのは前から知っていて、冬に実がなっている姿は見分けがつくようになりましが、花がどのように咲くのか知りませんでした。今回初めて、センダンの葉と花を見ました。大きな木なので、手元で見られませんが、小さな花が咲いているようです。

また、四天王寺境内で、木の全体に花をつけているクスノキも見ました。花をじっくり見るのは、クスノキも初めてでした。

 

センダンの花(20180429  四天王寺亀の池横)

 

クスノキの花(20180429  四天王寺境内)

 

 

 

四天王寺境内のサクランボ 

 

(*^▽^*)