この植物も、帰化植物図鑑で調べて分かりました。シロバナマンテマというようです。ホザキマンテマとの違いがよくわかりませんが・・。紀州街道(孝子越道)のあちこちに、たくさん咲いているのを見ました。
今日も、泉佐野から尾崎まで10㎞を歩きました。ちょうど2時間で歩きます。堺市から歩き始めた紀州街道歩きですが、山が近づいてきました。熊野街道よりもずっと海沿いを通っているので、川の河口から海が見えます。
シロバナマンテマ(20180425 紀州街道 泉佐野~尾崎)
紀州街道
(*^▽^*)