こぎつね幼稚園の新年長こぎつねから、お便りがきました。

 

「ブログ時々拝見しています。幼稚園も今週からはじまりました。園は新年度で子供も親も気持ち新たに走り出したところです。春になって、年長になって、娘は以前に増して自然観察を楽しんでいる様です。先日はコガネムシが綺麗に死んでいるから標本を作る、今日は土から貝を見つけた、種も見つけたから植える、ダンゴムシも、と言って色々持って帰ってきます。貝が分からない、こんな時キツネ先生がいたらいいのに、と聞いて、先生に写真送る?と聞いたら、うん、送って〜と言われたので写真を送ります。調べたところキセルガイかな、と思いましたが、、あっていますか?」

 

ナミキセルガイだと思います。幼稚園では、よく見かけますね。5月になったら、また、幼稚園で会えるかもしれません。一緒に虫取りをしましょうね。楽しみです。

 

ナミキセルガイ

 

(*^▽^*)