熊野街道から、ついに、和歌山の紀の川が見えました。古代、熊野詣をしていた人たちも、峠を越えて紀の川が見えると、少し熊野本宮に近づいたと感じたことでしょう。天満の八軒家浜からは、約60km歩いたことになります。まだ、200kmもありますが・・。

昨日、ちちんぷいぷいのテレビで、河田さんとくっすんが、竜神温泉近くの熊野古道を歩いていました。一日で、19人の外国人にすれ違ったと言っていました。オーストラリア、スコットランド、ドイツ、ベルギー、いろいろな国の人たちが、熊野古道を歩いているようです。寝袋だけで野宿をしながら、四国霊場を歩き、次は熊野古道を歩いている人もいました。すごい行動力です。

峠越えの道の近くで、モグラを見ました。死んでいるようです。写真を撮りました。

 

モグラ

熊野街道、和歌山への峠越え、ここから下り。

横は阪和自動車道

紀の川が、遥か下に見えました。

ついに、和歌山まで歩いたなと、嬉しくなりました。

熊野本宮は、まだまだ、遠い。

 

(^O^)