日時計を善兵衛ランドで見ました。2種類の日時計がありました。一つは、日時計として作られた既製品で、もう一つは、街灯を日時計としてメモリを床に付けたものです。

小学校のこぎつねは、自由研究で、「日時計の研究」をしてみてはどうですか。もっと、もっと、いろいろな形の日時計があります。

もうすぐ、春分です。街灯の影を使った日時計の影の先端は、まっすぐ直線的に動きます。3年生の理科で、取り組んでくれたこぎつねがいました。

 

善兵衛ランドの入り口前の電灯の棒の影を使った日時計

春分に近いのでほぼ直線に影の先が動きます

 

三角の板の影で時間が分かります

 

(^∇^)