奈良公園に、渡り鳥のヒレンジャクがやってきていると、鳥の観察をされている先生から、写真が送られてきました。ヒレンジャクは、ヤドリギの実を食べて、種を広げていく役目をしている鳥だということです。奈良公園の北側、転害門のあたりで写真を撮られたようです。
頭のとさかのような羽が、特徴的ですね。四天王像や十二神将の中に、こんな髪の毛をした神様がおられました。
ヒレンジャク
(^O^)
奈良公園に、渡り鳥のヒレンジャクがやってきていると、鳥の観察をされている先生から、写真が送られてきました。ヒレンジャクは、ヤドリギの実を食べて、種を広げていく役目をしている鳥だということです。奈良公園の北側、転害門のあたりで写真を撮られたようです。
頭のとさかのような羽が、特徴的ですね。四天王像や十二神将の中に、こんな髪の毛をした神様がおられました。
ヒレンジャク
(^O^)