きつねTの家から中百舌鳥駅に出て、そこから西高野街道を通って三国ヶ丘へ行き(約2キロ)、三国ヶ丘から中百舌鳥へ戻る時は、竹内街道を通りました。三国ヶ丘は、西高野街道と竹内街道が、合流する所です。今日は、その、両方の道を歩きました。
三国ヶ丘の本屋では、古本3冊買いました。
今日歩いた竹内街道の途中には、大きなクスノキがあります。昔の一里塚の跡だそうです。
竹内街道の案内板
竹内街道にある一里塚(中百舌鳥近く)
竹内街道は日本で最古の官道
竹内街道は、大阪府堺市から東へ向かい、二上山の南麓・竹内峠を越えて、奈良県葛城市の長尾神社付近に至る約26 kmの街道です。
ヽ(゚◇゚ )ノ