こぎつね研究会
平城京の草原で、夕方6時から8時まで、鳴く虫の観察会をしました。博物館の昆虫が専門の先生に来ていただき、こぎつね達は、秋の虫について観察をすることができました。60人ぐらいのこぎつね達とその保護者が集まりました。草むらの中で声をするけれど、姿を見ることが少ない虫について、詳しく学ぶことができました。スズムシ、コオロギ、カンタン、クツワムシ、マツムシなどの声を聞きました。
(^∇^)
こぎつね研究会
平城京の草原で、夕方6時から8時まで、鳴く虫の観察会をしました。博物館の昆虫が専門の先生に来ていただき、こぎつね達は、秋の虫について観察をすることができました。60人ぐらいのこぎつね達とその保護者が集まりました。草むらの中で声をするけれど、姿を見ることが少ない虫について、詳しく学ぶことができました。スズムシ、コオロギ、カンタン、クツワムシ、マツムシなどの声を聞きました。
(^∇^)