杉岡華邨先生

 

 大学時代に、杉岡先生に書道を習った経験があります。いつも、奈良町にあるこの美術館の前を通りますが、入ったことがありませんでした。今日初めて入ってみました。

 一階と二階に展示室があり、一階には、「中国書法から影響を受けた日本の漢字書家」展をしていました。豊道春海、西川寧、金子鷗亭、青山杉雨、上條信山、成瀬映山、松井如流、今井凌雪などの方々の書が展示されていました。

 二階は、杉岡先生の書21点展示です。小筆で書いた繊細な作品、また、大きな紙に大胆に構成された作品など、かつて、お手本を書いていただいた時のことを思い出しました。99歳の長寿を全うされました。

 

パンフレットの中の作品より

 

o(〃^▽^〃)o