卒業生のこぎつねからのメール

 

「長野県と岐阜県に行きました。長野県では飯田市にある秘境「下栗の里」という山々の中、植物採集をしました。夜には阿智村という日本一星空がきれいと言われる所でペルセウス座流星群を見に行きました。曇り空でしたが少し見ることができました。岐阜県では奥飛騨温泉に泊まり奥飛騨の街並みを散策しました。昨日は部活がなかったので久しぶりに大阪自然史博物館に行きました。氷河期についての特別展示がありました。象はマンモスにはじまりナウマン象になるときに牙が長くなったということに驚きました。」

植物採集、流星観測、自然史博物館の展示見学、いい勉強しています。

 

(≡^∇^≡)