日本最古の神社の一つ石上神宮
さすが奈良です。最古の神社の一つがあります。以前から、鶏が放し飼いにされている写真を見て、気になっていました。今回は、ここ石上神宮から南へ、日本最古の道と言われる「山の辺の道」を5キロほど歩きました。道案内がとても親切にされているので、地図なしでも、迷うことなく歩くことができます。古墳がとても多いところです。盆地の向こうには、葛城山、二上山、信貴山、生駒山が見られます。夕陽がとてもきれいなのだろうなあと思いました。
天理駅→石上神宮→夜都技神社→竹之内町環濠集落→念仏寺→大和神社お旅所→長岳寺→柳本駅
石上神宮
昆虫写真もついでに(ハラビロカマキリ)
≧(´▽`)≦