平城宮跡のヨシ原

 

平城宮跡の横には、奈良近隣の各地からツバメが集まってきて寝るヨシ原があります。こぎつね幼稚園のご家族の希望者の方々と一緒に、奈良野鳥の会の先生(こぎつね幼稚園のスタッフの方でもある)から説明を聞きながら、「ツバメのねぐら入り」の観察会を開きました。

午後7時ごろから集まり始めたツバメは、ヨシ原の上を旋回しながら16000羽(野鳥の会の先生がカウント)ほどにもなり、午後7時25分から10分間で、一気にヨシ原の中に一気に落ちるように、入り込みました。これだけ多数のツバメが集まって寝る場所が、奈良市街地の近くにあるのですね。大切に守りたい自然だと感じました。

 

ヨシ原の上を飛ぶツバメ

 

先生から説明を受ける

 

子ぎつね達は虫取りに夢中

 

たくさんのご家族が参加しました

 

ヨシ原の上を旋回するツバメ

 

ヽ(゜▽、゜)ノ