名前を次々に変更しています
こぎつねが持ち込んでくれました。カミキリモドキを図鑑で調べました。ちょっと色が違うかもしれませんが、きれいな甲虫です。家で、もう一度調べてみました。ルリカミキリではないでしょうか。また、翌朝、昆虫に詳しい先生が、アオカミキリモドキと教えてくれました。その図版(「朽ち木にあつまる虫ハンドブック」)を見ると、目が大きくて、この写真の昆虫そのものでした。これで決着です。体液に毒があるので、つぶすと皮膚炎をおこすようです。
(´∀`)
名前を次々に変更しています
こぎつねが持ち込んでくれました。カミキリモドキを図鑑で調べました。ちょっと色が違うかもしれませんが、きれいな甲虫です。家で、もう一度調べてみました。ルリカミキリではないでしょうか。また、翌朝、昆虫に詳しい先生が、アオカミキリモドキと教えてくれました。その図版(「朽ち木にあつまる虫ハンドブック」)を見ると、目が大きくて、この写真の昆虫そのものでした。これで決着です。体液に毒があるので、つぶすと皮膚炎をおこすようです。
(´∀`)