年中さんのお部屋でみつけた
年中さんのお部屋に行くと、キアゲハの幼虫がいました。もうすぐさなぎになりそうな、大きな終齢幼虫だと思います。本当に、こぎつね幼稚園のこぎつね達は、いろいろな生き物の飼育が大好きなんだなと思います。小学校3年生で、チョウの成長の学習をしますが、さらに違ったチョウの飼育にも挑戦できそうですね。すごいです。
チョウの隣には、カナヘビやバッタも、飼育されていました。このバッタの名前は、また後で調べます。
つゆむし の幼虫? かな
\(゜□゜)/
年中さんのお部屋でみつけた
年中さんのお部屋に行くと、キアゲハの幼虫がいました。もうすぐさなぎになりそうな、大きな終齢幼虫だと思います。本当に、こぎつね幼稚園のこぎつね達は、いろいろな生き物の飼育が大好きなんだなと思います。小学校3年生で、チョウの成長の学習をしますが、さらに違ったチョウの飼育にも挑戦できそうですね。すごいです。
チョウの隣には、カナヘビやバッタも、飼育されていました。このバッタの名前は、また後で調べます。
つゆむし の幼虫? かな
\(゜□゜)/