きつねTが最近読んだ本の紹介
こぎつねたちは、読書していますか。きつねTも
少しだけしています。数点、良い本があったので
紹介しますね。
『氷石』 久保田香里著 くもん出版
この本は、子ども向けの本です。
平城京の街の中で、天然痘に苦しみながらも
『世界に誇る 古事記 今昔散歩』 中経の文庫
お母さん、お父さん向けの本です。
古事記のことが、とても分かりやすく書かれた
本です。この本で少し理解を深めてから
『現代素粒子物語』 中嶋彰著 講談社
ヒッグス粒子が発見されて、素粒子の世界が
また一歩進みました。きつねTが大学で学んだ頃から
量子力学、素粒子論は、恐ろしく進んでいました。
ブラックホール、暗黒物質を捉えるところまで、
『タネのふしぎ』 田中修著 ソフトバンククリエイティブ
理科の学習には、最適の本です。
5年生には、全員に読ませたい本です。
(*^ー^)ノ