大きな望遠鏡を見に行く
西はりま天文台に行きました。
60㎝の反射望遠鏡と200㎝の反射望遠鏡がありました。
200㎝の望遠鏡は、日本国内最大の望遠鏡です。
また、肉眼観測ができる世界最大の望遠鏡です。
昼間、反射望遠鏡60㎝で、
雲の切れ目の合間でしたが、
太陽の黒点を見る事ができました。
夜は、観測用の反射望遠鏡(20㎝)を借りましたが、
雲が多く、土星の観測が出来ませんでした。
また行きたいです。
こぎつねの皆さんも、
一度、行ってみるといいですよ。
観測ドームを貸してもらえますが、
望遠鏡の使い方の知っている人と行きましょう。
意外と使い方は難しいです。
ヽ(゚◇゚ )ノ