脈拍の測定実験をしました。


6年の子ども達の

呼吸は、平均すると、1分で約20回でした。

脈拍は、平均すると、1分で約80回でした。


一生でどれくらい心臓が働くのかみんなで計算をしてみました。


80回×60分×24時×365日×人生80年=約34億回


「ゾウの時間、ネズミの時間」(本川達雄)によると

心臓は15億回打ったらみんな死ぬと書いてあります。

ゾウは、1分で30回

ハツカネズミは、1分で600回


ゾウの寿命は、95年

ネズミの寿命は、4.7年 

ということになります。



人の大人の脈拍は約60回ほどなので、

人の寿命は、約47.6才

人生50年というところなのでしょうか。


おまけの時間を有効に使おうっと。 (*^▽^*)