卒業したこぎつねからの手紙
「11日に合宿から帰ってきました。根岸英一先生にノーベル賞のメダルを触らせていただいたり、貴重な体験をたくさんしたりしてきました。」
という葉書をもらいました。
その合宿と言うのは、次のようなものです。
共同通信の記事からコピーしました。
全国から選ばれた理科好きの中学2年生が、ノーベル賞学者や研究者らの授業を体験し、科学オリンピックを目指す「創造性の育成塾」夏合宿が4日、山梨県富士吉田市で始まった。昨年のノーベル化学賞受賞者の根岸英一さんは講義で「高校で学ぶことが最先端の研究の基礎になる。これからの3、4年が大事だ」と激励。講義前には得意の歌を披露した。生徒はノーベル賞のメダルも触らせてもらい、歓声を上げていた。NPOネットジャーナリスト協会(東京)が主催。6回目の今年は、千葉や兵庫など12都道府県と米国から男女40人が参加した。(共同通信)
すごい、こぎつね卒業生がいます。
科学オリンピックを目指す合宿があるのですね。
いい体験をしましたね。